学校の課題で

こんなのが出た。

関心のあるゲーム企業2社について調べ、
企業情報・代表的なゲーム・評価できるポイントなどを書け。


これをガチで行くかネタで行くか。
ガチなら、最近面白いゲームの多い任天堂カプコン
ネタなら基本的にそれ以外の会社になるが…。


ネタとしての例。


コナミ
自分の企業の名前を自社製品にて"KONMAI"と間違えるすばらしい企業。
スク○ニ
名作を多く抱えるものの、製作者の趣向が偏りすぎた作品が多く、結果的にユーザーの反感を買う。
ソニー・コンピュータ・(以下略
ゲーム機の台数を出荷台数と書いて(他社は販売台数と表記してる)、
いかにも売れていることをアピールする企業。
実際、全世界でPSP1億台出荷したらしいが実際は半分も売れてないだろうな。
ナムコ
とあるシリーズを量産体制にし、結果駄作を生み出すことになってしまった企業。
テイルズシリーズ出しすぎだろ。PS2だけじゃなくて携帯とかにも結構出てる。
セガ
自分の会社をネタにしたり、某タイトルに60億もつぎ込んだ恐ろしい企業。
ドリキャスは隠れた名作多いのにな・・
ガンホー
自分の企業の名前を自社のページで"GANGHO"と間違えるすばらしい(ry
また、BOT放置・不正隠蔽などを平気でやりこなし、ダントツワースト1企業の座を勝ち取った。
それなのに堂々とメールマガジンで「ガンホー・がんばっています!」
尊敬に値します。


ってまともなこと全然書いてないな。(ワラ