今更ながらスパロボFクリア

いろんなゲームをやった結果クリアが遅れた。
F→完結編の流れで戦闘スキップ不可だからかなり長く感じた。
一応隠し仲間の条件などは攻略サイトみながらプレイして揃えた。さすがにセイラさんは無理だった。


役に立つユニットはそれなりにはいたけど、役立たず以下のもそこそこいるのが困りどころ。
一応フル改造すれば、それなりに戦えるが。
メイン機体になっただろう機体とパイロットを挙げておこう。


サイバスター
移動後にマップ兵器撃てるのが強すぎる。その割に乱数で被弾することが多かったが。
ZZガンダム(ジュドー)
同じくMAP兵器のため。幸運を覚えているから相性ばっちり。ジュドーとマサキが殲滅数ワンツーだと思う。
νガンダム(アムロ)
射程外からフィンファンネル。運動性改造すれば、大半の敵からは当たらないので射程内でもよかったが、「踏み込みが足りん」で乙ることがあるので。量産型にはカミーユを載せておいた。
ちなみにラスボスは切り払いL7の割に100%切り払ってきたんだが・・・
ゴッドガンダム
激励で気力を上げると5割くらいで分身してかわしてくれるので便利。最後はドモン大活躍だったが、操作ミスで死なせちゃった。
マスターガンダム
この頃はまだ分身しないが、師匠の能力値そのものがチート。ラスト前の戦闘で強力若本一撃で沈めてた件について。まじでぱねぇ。
イデオン
めんどくさかったら戦闘はイデオン任せ。仕込みは結構大変だが。他のゲームで例えるならバニシュ→デスくらいに反則といわざるを得ない強さ。
イベントでイデオンガン撃つところがあって、近くにいたサイバスターを巻き込むことがあった。
主人公機
最後まで活躍。一発屋に近かったけど、運動性とENあげれば雑魚殲滅もいけそうな気がした。
ゲッター
最初から最後まで活躍。火力はマスターやグルンガストに若干劣るが、3人分の精神使えるのがでかい。
ビルバイン(ショウ)
中盤までは活躍。終盤は宇宙B・切り払われる可能性・一発撃沈のリスクが大きくて出番がなくなった。
エルガイム→MkⅡ→バッシュ(ダバ)
強すぎるってほどじゃないがほどほどに活躍してくれた。バッシュは9段階改造した状態で手に入ったので強力だった。これが無いと戦力外だったが。
エヴァ初号機
壁兼火力。10段階改造できればビルバインより活躍も見込める。(むしろ上位互換みたいな)
だが、ATフィールドがあれどビルバインと同じリスクがあるのがつらい。
ダンクーガ
4人分の精神を使えるので中盤まで活躍。終盤はあんまり使わなかった。
他のシリーズで活躍させてみようか。


隠しユニットがさほど強くなかったのが難点だったな。
マスターはラスト数話前で加入・大量の資金を使ってフル改造したのであの活躍ができたが。元々は未改造の状態で加入するからきつい。
アレンビーはあの条件のめんどくささで微妙性能だし。原作にならってもうちょっと強くても良かった気が・・・w
それを言ったら主人公であるウラキとかどうなんよ、って話になるか。